大型の台風が近づく直前

1ヶ月前にBASICコースを受講して頂いた新潟市在住のK様よりBASIC講座2回目のお申し込みを頂きました。

2回目の受講にあたり、事前に内容について打ち合わせをさせて頂きました。

この1ヶ月の間に自動車学校のペーパードライバー(ライダー)講習を雨天の中で2時間受講され

更に自宅周辺を何回か走行して、身体は乗り方を思い出す事が出来て来たようです。

 

一方でまだまだ不安が多く、特にスピードを乗せて走る事が出来ない

自動車とペースが合わないことから、後方から来る自動車をどうしても気にしなければならず

交通量の多い道路を走るところまで至っていない

新潟市内を縦断するバイパスも同様の理由で走行する事ができていない

との事です。

 

心理的な不安は何処から来るのか?

お話をお聴きしながら、止まるところから安心に繋げることをご提案して、内容を組み立て

ブレーキを使って止まる ことを集中的に取り組んで頂きました。

BASIC講座のポイントを復習する内容ですが、ブレーキに適した姿勢をしっかり確立することで安心して止まれるように繰り返していきます。

身体の安定した状態から繰り返しブレーキを練習していくと、車両の動きにフラつきが少なくなり安定感が出てきました。

走行途中で感想を伺うと

身体も余計な力が入らない事で、疲れにくいとの事でした。

 

これらを繰り返していくと

ちょっとしたカーブでも車両が安定してきました。

僅かなことですが、安定感は短時間で格段にレベルアップしてきました。

 

気持ちの上でも余裕が出てきたところで

自動車の交通量が多いバイパス道路への走行を体験。

バイパスへの合流、指定速度までの加速など無事に終え

緊張もそれほどなく、スピードも恐怖を感じる事は無かったようです。

多くの場合、バイパス道路はスピードを出し切れず、自動車の流れに乗れない事が多いものですが、安心して走行する事が出来ました。

 

休憩を挟んで

ブレーキの姿勢を元に曲がる 練習へ

自走で広めのフリースペースに場所を移動してミニパイロンを使った旋回の練習です。

移動と共に雨が降り出し、路面は完全に濡れた状態になってしまいました。

雨天でも安定した走行であれば安心して運転する事が出来ます。

早速、左周り、右回り、左右交互走行をフリーで走行します。

 

走行を続けていると

ブレーキの練習で出来ていた姿勢が次第に崩れてきます。

同一方向に曲がる練習を繰り返したところで、車両の傾きに慣れないことから手で抑えて走行してしまい、次第に力んでしまったようです。

 

BASIC講座のポイントを振り返るところから走行を重ね

身体の安定した使い方を試し

身体と車両の動きが安定してきたところで、アクセルのオン・オフを意識してもらいます。

加減速のメリハリが出てきた事で、車両が更に活き活きと動き始めました。

次第に雨が勢いを増して来た事もあり講座は短めに終了

短時間の講座になりましたが、走りの変化と共に気持ちの上でも安心して走行できる状態に変化する事が出来たようです。

 

講座の振り返り

移動時に交通量の多い道路を通る際に、行きは緊張感が有ったのに、帰りはリラックスして帰って来れました。

身体の使い方を知る事で前より、安心、安定して乗れるようになった気がします。